建設コラム
1級建築施工管理技士の資格取得の難易度や合格率、受験資格について解説します
1級建築施工管理技士とは
建築施工管理技士とは、建設工事に従事する技術者の技術向上を図ることを目的として創設した、国土交通省の認定する施工管理技士国家資格のひとつです。
主に、主任技術者や監理技術者といった、建設工事現場に必ず置くことを定められた役職に就く要件として認められています。
1級資格は、主任技術者や監理技術者など、建築現場で指導的立場の業務を任されるようになる立場になるのに必須の資格です。
また、一次検定の合格で1級資格者を補佐する資格である、1級建築施工管理技士補になることが出来ます。
さらに、二次検定合格をすることでいつでも1級建築施工管理技士になることが出来ます。
しかし、1級建築施工管理技士は2級建築施工管理技士と比べて難関と言われます。
実際はどうなのか、データから見ていきます。
1級建築施工管理技士の資格取得の難易度
1級建築施工管理技士の資格を得るための試験である1級施工管理技術検定は、第一次検定と第二次検定に分かれています。
第一次検定ではマークシート形式となっており、問題数は全72問で60問解答です。
出題範囲は広く、全体的な知識の会得が必要です。2級でも範囲は広い第一次検定ですが、1級ではさらに範囲が広くなり、2級よりも深い内容が出されることもあるため、しっかり対策をして挑みましょう。
受験資格は基本的に学歴と実務年数ですが、一次検定に限り2級建築施工管理技士を取得していると学歴・実務年数関係なしに受けることが出来ます。
第二次検定ではマークシートと記述形式になっています。6問中4問が記述です。
記述問題と言われると難しく聞こえるかもしれませんが、過去問でしっかり対策を取ることで出題傾向が見えてきます。
2021年から出題形式等大きく変わった試験でもあるので、必ず近年の過去問から傾向把握をして対策しましょう。
受験資格は、2級建築施工管理技士を取得している人は2級取得後から実務経験5年以上が必要です。
そのほか、第一次検定を受験する資格を得ている人は第二次検定設けることが可能です。
1級建築施工管理技士の合格率
国土交通省
令和4年度1級建築・電気工事施工管理技術検定「第一次検定」合格者の発表より引用
国土交通省
令和4年度 建築・電気工事施工管理技術検定(1級・2級) 「第一次検定(2級後期)」及び「第二次検定」合格者の発表より引用
国土交通省の発表した令和4年度の1級建築施工管理技術検定によると
第一次検定の合格率は46.8%です。
2人に1人が受かる結果となっています。
こう聞くと簡単な難易度のように聞こえますが、油断していると足元をすくわれます。
合格基準は全体の60%で、60問中36問、そのうち施工管理法の能力問題で4問正解する必要があります。
しっかり対策をして、確実に合格を狙いましょう。
第二次検定の合格率は45.2%です。
出題形式を変えて以降、高水準が続いています。
以前の第二次検定は全て記述式だったため、マークシート問題が増えたことにより合格率が上がったと考えられます。
合格基準はこちらも全体の60%です。
配点は公表されていませんが、過去問でしっかりと傾向をつかんでおけば問題なく突破できる難易度だといえそうです。
まとめ
1級建築施工管理技士は2級建築施工管理技士よりも難易度は上がっているといえます。
また、建築現場の管理を一手に任される立場に立てるようになる資格であるため、より高度で正確な知識が求められます。
よって、難関資格だということは間違いないでしょう。
しかし、確かな対策を取れば、確実に取得可能な資格であるともいえます。
それは近年の合格率からも明らかです。
近年の過去問を繰り返し解き、問題に慣れながら知識を身につけましょう。
また、2級建築施工管理技士を受験することもよい対策であるといえそうです。
2級でまず広く浅く知識を獲得し、1級受験前により広く深い内容を学びなおすことで、1から新しく知識を取り込むよりも効率的に学べます。
受験資格も2級建築施工管理技士を持っていることで他よりも早く得ることが出来ます。
2級建築施工管理技士の受験も考えてみてはいかがでしょうか。
2級建築施工管理技士解説記事はこちら。
1級建築施工管理技士を取得することで、より大きな工事に関わることが出来たり、年収がアップすることに繋がります。
是非取得して、現場でより必要とされる人財になることを目指しませんか?
設計・施工管理・現場監督 スペシャリストを目指してみませんか?
ジーエヌティー株式会社では、設計・施工管理で長く活躍したい方や、大きな成長につなげたい方、スキルを磨きたい方を常時求めております。
充実した育成・研修制度だけでなく、社員一人ひとりが自らのキャリアデザインを描けるような仕組みを構築しています。
まずはお話しだけでも構いませんので、是非一度ご応募いただけますと幸いです。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
応募フォームはこちら
ジーエヌティー株式会社 人事部
建設コラムの他の記事はこちらからご確認ください。