column

建設コラム

コンクリート技士とコンクリート診断士の違いは何?受験資格やeラーニングについても解説します

2023.08.31

コンクリート技士とコンクリート診断士はよく似た名称の役職ですし、同じくコンクリートを扱う仕事が主ですが、全く異なった役職です。

本記事ではその違いを解説します。

それぞれの資格についての解説や取得方法はこちらの記事で紹介しているので、併せてご覧ください。
コンクリート診断士の受験資格や難易度、試験内容について解説します
コンクリート技士の受験資格は?試験の難易度やコンクリート技士になるメリットについて

結論から言うと、業務として関わるコンクリートの状態の違い、つまり仕事内容から全く異なります。

コンクリート技士はコンクリート建造物の「建設施工」業務に関わります。

素材としてコンクリートを現場で扱い、そのコンクリートの品質管理・検査や受け入れ、運搬など実際の施工技術業務を担当します。

その知識を生かし、技術工程だけでなく設計の場でも知識提供することもあります。

さらにステップアップとして「コンクリート主任技士」という、製造や研究などにも携われるコンクリート技士の上級資格もあります。

こちらのコンクリート技士とコンクリート主任技士の違いにおいては別記事で詳しく比較・解説していきます。
コンクリート技士とコンクリート主任技士の違いは?更新のタイミングや合格率について解説します

一方、コンクリート診断士は、コンクリート建造物に対する「診断・維持管理」業務に関わります。
既に完成している建造物であるコンクリートに対して、状態を点検し診断、補修や補強に関する計画を担当します。

その知識を生かし、建物の施工条件などからコンクリートの劣化を予想し、寿命が延びるような処置を行うことも業務です。

つまり、コンクリート技士はコンクリート建造物の施工管理をする立場、コンクリート診断士はコンクリート建造物の診断・点検をする立場という違いがあります。

コンクリート技士とコンクリート診断士の資格の違い

コンクリート技士とコンクリート診断士は、資格取得のための要件も異なります。

コンクリート技士になるためには、コンクリート技士試験に合格する必要があります。

その受験資格には
・所定の資格を持っていること(*1)
・実務経験があること
・所定の学歴+学歴に応じた実務経験があること
のいずれかを満たす必要があります。

コンクリート技術関係の実務経験は3年以上、所定の学歴がある者は年以上の実務経験があることが必要です。

*1 日本コンクリート工学会「コンクリート技士試験 受験資格と提出書類の早見表

一方、コンクリート診断士になるためには、コンクリート診断士試験に合格する必要があります。

受験資格は、まず受験する年度、前年度に開講するコンクリート診断士講習eラーニングを受講終了したうえで
・所定の資格を持っていること(*2)
・所定の学歴+学歴に応じた実務経験があること
のいずれかを満たす必要があります。

コンクリート技術関係の実務経験は4年以上あることが必要です。

*2 日本コンクリート学会「コンクリート診断士試験 受験資格と提出書類の早見表

まとめ

コンクリート技士とコンクリート診断士は、似た名称でありながら、全く異なる業務を担当することが理解していただけだと思います。

しかし、昨今の日本の建築物はコンクリートで施工されることが多く、二つのコンクリートに関する資格の需要はどんどん伸びていくことが予想されます。

もし、本記事等を見て取得を考える方は、まずはコンクリート技士を目指すことをオススメします。
なぜならば、コンクリート診断士の受験資格となる所定の資格には、コンクリート技士が含まれていることが理由です。

そして、試験の難易度も理由です。

どちらも同じく日本コンクリート工学会の主催する資格試験ではありますが、毎年の結果からコンクリート診断士試験の合格率はかなり低い傾向があります。

業務内容が違い、必要とされる知識も多少異なりますが、まず基本知識があるに越したことはありません。

なので、コンクリート診断士試験を受ける前に、コンクリート技士試験で自身の知識レベルをしっかりと高めておくことをオススメします。

自分の描くキャリアに必要となるスキルのレベルアップを目指し、ぜひこれらの資格にも挑戦してみてください。

設計・施工管理・現場監督 スペシャリストを目指してみませんか?

ジーエヌティー株式会社では、設計・施工管理で長く活躍したい方や、大きな成長につなげたい方、スキルを磨きたい方を常時求めております。
充実した育成・研修制度だけでなく、社員一人ひとりが自らのキャリアデザインを描けるような仕組みを構築しています。

まずはお話しだけでも構いませんので、是非一度ご応募いただけますと幸いです。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

応募フォームはこちら

ジーエヌティー株式会社 人事部

建設コラムの他の記事はこちらからご確認ください。